ちば歯科医院|医療法人百成会

予約制・各種保険取扱お気軽にお問合せください

0197-51-1300

院長のブログInformation

保険でPEEK冠 装着第1号の速報



お元気ですか。雅です。

well-being な 歯科医師です。

PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)冠が、
2023年12月に、歯科保険に導入されました。

今までは、前から数えて、7番・8番の歯には
保険診療で、白いかぶせ物はできませんでした。

白い…とは言えませんが、アイボリー色の
PEEK冠が、保険で装着できるのです。

これは、日本の歯科界において、学会も驚く
画期的な進展を意味しています。

当院で初めて、PEEK冠を製作してみました。
患者さんに装着した、速報をお届けします。



ご覧のとおり、右上7番に装着いたしました。
この部位は、自分で見るのが難しい場所です。

何だかガムみたい。銀歯よりは、マシかなぁ。
これが装着第一号の、患者さんコメントです。

歯科医師歴32年の私も、当院のスタッフも、
「うーむ 😥」と、悩ましい色合いでした。

一言で言えば、アイボリー色です。
グラデーションも無い、単色です。

そこで PEEK冠の材質 について、皆さんに
ご報告申し上げます。

1.  素材の特性

PEEKは非常に強靭で軽量な素材であり、
歯科用途に適しています。

この素材は金属ではなく、セラミックスとも
異なる性質を持っています。

金属アレルギーの心配がある患者さんには
適した選択肢かもしれません。

2. 色と見た目

PEEK冠は通常、アイボリー色で提供されます。
この色は、歯の自然な色合いとは異なります。

審美的要求の高い患者さんには懸念材料です。
下顎大臼歯部(下の奥歯)には、心配です。

3. 歯科保険への導入

PEEK冠が歯科保険に導入されたことは、
患者さんにとって、新しい治療法の機会です。

歯科保険の対象となり、日本全国・同一価格で
手に入れることができます。

4. 患者への説明と選択肢

歯科医師は患者さんに対し、治療の選択肢や
利点・欠点を十分な説明する義務があります。

色の異質性や、他素材との比較など、患者さん
が理解しやすい形で、情報提供が求められます。


5. 進化する歯科技術

PEEK冠の導入は、歯科技術が進化し、
新しい素材が開発されていることを示します。

患者の、より安全で快適な治療が可能となり、
歯科医療の未来に向けての、第一歩となります。


せっかく保険導入されたPEEK冠は、これから
歯の色にドンドン近づくことを期待します。

well-being !!

医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

初めての歯科医院 患者さんの満足度



お元気ですか。雅です。
well-being な 歯科医師です。

初来院する歯科医院は、期待と不安で一杯ですね。
「どんな歯科医院かしら?」ドキドキします。

そんなあなたに、特報です。私たち歯科医院側は、
何を考えて歓迎しているか…をお伝えします。

歯科診療における患者満足度調査を、2005年3月に
日本歯科医学会が報告しました。

 

初診時の説明を、どれだけ実施しているか状況は
94%の医療機関が説明を実施しているようです。




しかし、患者さん側からみた説明に対する評価は、
難しい + やや難しい = 46.8% でありました。

医療側の説明に「難しい」と患者さん側に判断
されているのが、現状です。(泣)

では、いったいどうしたら良いのでしょうか。
当院では、初診日にアンケート調査しています。



このコメントは、保護者によるものです。
小さなお子さんでも、人格を尊重します。

お子さんの満足度 + 保護者の満足度 の両方
を大切に、初診時の応対を心がけています。




患者さんに理解していただける丁寧な説明が
評価されています。モチベーション向上です。




「皆さん、やさしく」の文章から、当院の
スタッフ全員の対応が、評価されています。




お母さんからのコメントです。丁寧で分かりやすい
説明とスタッフや先生の人柄が評価されています。




お父さんからのコメントです。分かりやすい説明は
当院の強みです。疑問点も解決した様子です。




新患で来院した、バリバリの看護師さんです。
激務の中に、ホッと安心できるいやしが必要です。

以上、本日来院した新患のアンケート結果です。
私たちは、この結果を拝読し、嬉しく思います。

当院のこだわり

初診時には、患者さんの情報収集に努めます。
主役は、新しく来院した患者さんです。

出身地は、どこなのか? 詳しく尋ねます。
行ったことがない場所は、Googleで訪れます。

北海道出身、愛知出身、大阪出身、九州出身、
岩手出身、みんな違いがあって面白いです。

家族構成と職業(勤務先)も把握します。
生活背景により、病気の進行は異なります。

多くの診査から、たった一つの診断を明確に
します。誤診しないように、正しく診断です。

診断が明らかになれば、原因を探ります。
その答えは、患者さんが持っています。

いろいろインタビューをするうちに、
なぜ、こうなったのか? が明らかになります。

初診時には、歯を削らずに、歯を抜かずに、
診査・診断の結果を、丁寧に説明します。

丁寧な説明で、初診時における患者さんの
不安が消えるといいですね。

患者さんの立場で、ご満足いただける歯科
医療を提供していけたら幸いです。(笑)

well-being !!

医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

歯科医療の本質 田中久敏教授の教え



お元気ですか。雅です。

well-being な 歯科医師です。

 

歯科医療で最も難しいのは、歯が抜けた場所に
元通りに戻す、総入れ歯の治療だと思います。

 

歯科補綴(ほてつ)学 Prosthodontics
と呼ばれる学問です。入れ歯は義歯と呼びます。

口で言うのは簡単ですが、手を使って結果を
出す必要があるから大変です。

 

私が、歯学部6年生の頃、臨床実習がありました。
最も厳しい講座は、歯科補綴学第一講座でした。

その主任教授が、故・田中久敏先生です。
良くかめる、美しい義歯治療を魅せてくれました。

いつしか、その魅力に取りつかれ、この先生の元で
学ぶことを決意しました。

 

大学を卒業し、国試が合格して歯科医師となり、
歯科補綴学第一講座の大学院に進学しました。



臨床・教育・研究の毎日で、早く技術を磨いて
義歯の上手な歯科医師になりたいと思う毎日です。

しかし、現実はそう甘い物ではありませんでした。
毎日、田中教授の臨床見学と研究ばかりです。

講義のアシスト、実習の準備、学生の指導、
先輩の手伝い、石膏注ぎ、基礎実習模型の作製。

朝早くから、深夜未明まで、毎日容赦なく時間が
過ぎて行きます。帰りは日付が変わっております。

翌朝8時15分には、田中久敏教授が大学に来ます。
教授室の前で「立ちん坊」が日課になりました。

私だけで無く、何人もの先輩が次々に教授室に
ご挨拶です。皆、緊張した表情です。

「あれは、どうなった?」が、田中教授の口癖で、
「あれ?」を間違えると、大変なことになります。

毎週土曜日の朝は、新人セミナーがありました。
義歯に関する英語文献の和訳です。

英語のできない人間は大変です。
全単語を辞書で調べるだけで、朝になります。

金曜日から土曜日にかけて、2年目まで徹夜です。
ワープロで全和訳を入力するだけで精一杯です。

「そうじゃない」と言われることもしばしばです。
なんと田中先生は、アメリカ留学経験者でした。

毎日、英文献を読んだり、日本の文献を読んだり
するのが、とても遠回りだと感じておりました。



大学院4年生になった頃、教授の考えが手に取る
ように分かるようになりました。

歯科医療の本質を追求して行くと、
教授とベクトルが合うようになりました。

それはもう「歯科補綴(ほてつ)学」が楽しくて
楽しくて、しょうがなくなりました。

一見、遠回りな人生であっても、今になると
茨の道が、黄金の道であったように思います。



歯科医師は楽しい…と気づきを与えてくださった
田中久敏先生に、心より感謝申し上げます。

先生はご逝去されましたが、その魂が私の心中に
今でも脈々と、残っております。

well-being !!

医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

3歳児の乳前歯 グラグラどうするの


お元気ですか。雅です。
well-being な 歯科医師です。

本日、3歳のお子さんが前歯をぶつけて
来院しました。

https://ameblo.jp/100seikai/entry-12837000483.html

本日、3歳のお子さんが前歯をぶつけて
来院しました。

左上A番がグラグラな状態です。
この歯は、6歳頃に抜けるので早いです。



通常の3歳児における、乳歯の生え方を
上手に示します。まだ根が長いですね。



エックス線写真撮影をしました。
なんと、左上の歯は抜けそうです。

その下にあるのが、過剰歯です。
正中過剰歯と呼ばれます。

正中過剰歯は、上顎前歯と前歯の間に
位置することが多いです。

日本人の約2%が過剰歯を持っていると
する報告がありますが、男子に多いです。

保育園の先生は、前歯がグラグラして
歯肉が黒くなって来たと心配しています。



ガーゼでつまんで「あっ」という間に
抜歯しました。

過剰歯が左上A番という乳歯の下に
生えてきたため、歯根が吸収しました。

その結果、ちょっと前歯をぶつかった
だけでも、抜けそうになるのです。



これも、3歳児のイメージ画像です。
乳歯の下には、永久歯がスタンバイです。



これが、抜歯前の口腔内写真です。
前歯の後ろにヒダがあります。

これは口蓋雛壁(こうがいすうへき)と
呼ばれる敏感な部分です。

前歯がない頃に、母乳を吸うためにある
ディンプルです。神経と血管の出口です。

指しゃぶりをしているようで、前歯が
前方に出てきているようです。



親指しゃぶりで上顎前歯が、おそ松くん
の「シェー」になりそうです。

指しゃぶりを止めて、唇を閉じて鼻呼吸
すると歯並びが、抜群に良くなります。



残された正中過剰歯は、4〜5歳になったら
抜歯する予定です。

どんなに小さなお子さんでも、人格の形成を
重んじて、信頼関係を結びます。

まして本日は、新患で初めて当医院に来院
した3歳児なので、嫌な思いはさせません。

小児の治療には、TSD法が効果的です。
・Tell(説明する)
・Show(見せる)
・Do(実際にやってみる)が大切です。

歯科医療が怖い大人のあなたにも、
Tell Show Do 法は、効果的です。

これからこうなるよ、怖くないよ、と
伝えて、その通りに実行するだけです。

私たちは、説明もせずに、見せずに、
ただ歯を削っては、いけません。

昔は誰でも小児だったことを忘れずに、
患者さんの立場で、診療を行います。

5歳児の私は、歯科医院が怖かったです。
この気持ちを忘れてはいけません。(笑)

well-being !!

医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

奥歯に白いかぶせ物 保険PEEK冠

 

お口から健康と幸福を守り続ける、
well-being 歯科医師の千葉雅之です。

 

2023年12月より、歯科の保険診療において
新しい白いかぶせ物が、認可されました。

ポリエーテルエーテルケトンの頭文字を取り
PEEK冠と呼ばれます。

PEEKとは、機械的強度・耐熱性・耐薬品性を持つ
金属の代わりになる高機能プラスチック材料です。



前から数えて、6番(第1大臼歯)7番(第2大臼歯)
8番(第3大臼歯・親知らず)に使用可能です。

PC上で歯の形をデザインして、PEEKブロックを
機械で削り出す方法です。

 


このPEEK冠の色は、アイボリーしかありません。
カタログで見ると、少し違和感があります。

12月発売のため、全国的に品薄状態です。
当院には、5個入りブロックが入荷しました。



そして、初めて患者さんの模型上に削り出しを
完了しました。確かに薄くて丈夫な素材です。

でも、このマットな色は、口腔内で違和感を演出
しないか、少々不安です。

 

 

そこで、当院では「保険限定」で「銀歯は嫌」と
いう患者さん限定で、この材質を選択しています。

デビュー時点は、アイボリー色しかありませんが
今後グラデーションが付与されるのを期待します。

今まで、日本における歯科保険診療で用いられて
きた「12%金銀パラジウム合金」は高価です。

ロシアから40%入手していたパラジウムの価格が
高騰し、一時期は金よりも高い値段が付きました。

歯科医師成り立ての頃より、普通に使用してきた
金属ですが、アレルギー反応を起こす方もおります。

歯科界は、今、金属のない治療法(メタルフリー)
が主流になってきております。

そもそも、歯は白色でしたので、削っても白色で
治さないと、金属が悪目立ちしてしまいます。

 



CAD/CAM冠とは、コンピューターで歯を設計し、
設計データを元に、歯を削って作るかぶせ物です。

保険のCAD/CAM冠は、上下左右の7番がすべて
揃っている場合に、1〜6番までが適応でした。

7番が1本でも抜けてしまうと、保険診療内で
6番には銀歯しか、かぶせることができません。

今回のPEEK冠は、その要件を満たさなくとも
大臼歯の6番・7番・8番に適応可能です。

2024年1月19日に、当院・第一号のPEEK冠を
装着する予定です。また報告します。

well-being !!

医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

定期的メンテ7年 横浜〜奥州 姉妹愛

 

お口から健康と幸福を守り続ける、
well-being 歯科医師の千葉雅之です。

本日は横浜から、アヤさんがメインテナンスに
来院しました。通院して、もう7年になります。

姉のナオミさんは、地区センターの有名人です。
ボランティア活動も、率先してくださいます。

生まれた時から障がいを持つアヤさんは、
横浜市で仕事をしながら、施設に入所しています。

右耳が聞こえない、左耳は補聴器で聞こえる程度
ですが、今日もニコニコ笑顔で可愛らしいです。

年に3回、正月休み、5月連休、夏休みを利用して
横浜市から岩手県奥州市までやって来ます。



東京駅〜水沢江刺駅までの新幹線往復は、姉の
ナオミさんが担当しているから驚きです。

ナオミさんとアヤさんは、年齢が11歳も離れて
いるのですが、無償の愛を注いでおります。

スーパーに行くと、カートを二人で握りしめ、
ナオミさんの旦那様は、後ろを付き人状態です。

お風呂も二人で入る程の仲良しで、ナオミさんの
いる岩手が、アヤさんは大好きなようです。

夜も抱きついて寝ているそうです。
なかなかの姉妹愛で、アヤさんは幸せそうです。

中でも嵐が大好きで、アヤさんの中では今でも
解散していない程の熱狂ぶりです。



年末には、姉妹で沖縄旅行にも行って来たため
黒糖黒ゴマピーナッツクランチのお土産です。

DHアキさんと一緒に、ありがたく頂戴しました。
トラ柄のソックスも、なかなかおしゃれです。



仕事が丁寧なアヤさんは、高校を卒業してから
同じ職場で連続勤務しているそうです。

毎週金曜日は、歌ったり踊ったりする時間に
アヤさんは、ダンスがとても得意なそうです。

年末から一緒だったアヤさんとナオミさんは、
1月21日に東京駅でお別れです。

毎回、涙・涙のお別れになるそうです。
東京駅からは、お兄さんにバトンタッチです。

互いに利益を求めない、ボランティア精神
あふれる姉妹愛に、感動してしまいました。

日本全国の兄弟・姉妹が、こうであれば、
日本は揉めごとがなくなります。

アヤさん、ナオミさんに頂いたクランチが
とても甘く感じられる1日でした。

well-being !!

医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

インプラント計画は 見える化で安心



お口から健康と幸福を守り続ける、

well-being 歯科医師の千葉雅之です。

 

もしも、あなたの歯が抜けてしまったら
どうしたらいいですか。



そのまま、入れ歯、ブリッジ、インプラント
4つの選択肢があります。

かむ力は、天然歯があった頃に比べると


そのまま   → かむ力 0/3 回復
入れ歯    → かむ力 1/3 回復
ブリッジ   → かむ力 2/3 回復
インプラント → かむ力 3/3 回復


となります。

歯を削らないで、元通りに治すことができる
インプラントが一番良い方法ですね。


治療費も高額ですが、インプラントで掛かった
費用は、医療費控除の対象になります。

 

元日から大晦日までの、医科・歯科すべての
領収証を家族分添えて、税務署に申告しましょう。

インプラントをやろうと決意したら、
どこの歯科医院で手術を受けるかが大切です。



結婚式同様に、入念な準備をして、結婚当日に
感動するインプラント埋入手術を演出します。

結婚式後の定期的メインテナンスも重要です。
離婚されないように、患者さんと協働します。

痛くない、腫れない、怖くない、マヒしない、
何ともない、短時間の手術が理想的です。



そのために大切なことは、術前の診査・診断を
患者さんの目の前で、見える化することです。

私達が今、火葬場で焼かれると、骨になります。
生きているのに、骨の様子が3Dで確認できます。



骨の画像に、歯肉の画像を乗せて、神経や血管
の走行を、目の前で記入します。



インプラント埋入は、骨をドリルで削る必要が
ありますが、動脈・神経から2㎜以上離します。

インプラントの周りに記したオレンジ色箱は
2㎜離れたボックスになっております。

ピンクの部分が、下歯槽(かしそう)管で
動脈・静脈・神経が走行しています。



最終的な歯の復元が、どんな形になるのかも、
上下関係も考慮して、3Dで見える化します。

 

こけしと同じで、頭の真下に胴体がくると
インプラントの埋入方向・角度は、安心です。

歯のデザインを考えずに、インプラントを埋入
すると、かむ力に耐えられず抜けてしまいます。

患者さんの目の前でプランした3Dデータは、
インターネットでドイツに送ります。

危険なプランは、ドイツからメールが届きます。
歯科医師は、自分のプランに過信は禁物です。



こうして国際宅急便で届いた外科用ガイドで
安心・安全・確実・短時間の手術が可能です。

口腔内に外科用ガイドを装着したまま、歯肉の
上からドリルをして、インプラント埋入です。

 

ガイドがあれば、コップは予定通りの位置に
おさまります。これが安心の秘訣です。

人は誰でも、将来が見えないと不安になり、
将来が見えると安心します。

患者さんと一緒に、将来の人生を見える化して
健康と幸福を追求して行こうと思います。

この方法のお陰で、手術を執刀する私個人の
心理状態は、とてもリラックスしています。

well-being !!

医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

笑う門には福来たる がん撲滅入れ歯



お口から健康と幸福を守り続ける、
Well-being歯科医師の千葉雅之です。

歯の喪失は、私たちの生活において
深刻な悩みとなります。

しかし、その厳しい現実に立ち向かう中で、
笑顔を取り戻す手助けとなるのが総入れ歯です。

笑う門には福が来ると申しますが、
無歯顎(むしがく)患者さんにとって、
美しい入れ歯がもたらす笑顔に、象徴されます。

すべての歯を喪失した方にとって、
美しい総入れ歯は新たな人生の扉を開きます。

86歳の女性、トキハさんは、その生き生きと
した笑顔で、その喜びを示してくださいます。

天然歯時代の笑顔を、入れ歯により取り戻し、
年齢に関係なく、若々しく輝いています。

笑う門には福が来るとは、まさにこのことを
指しているのかもしれません。

一方で、がん細胞との戦いも我々の身体で
毎日繰り広げられています。

私たち人間は誰でも、毎日3,000〜5,000個の

がん細胞が生成されると言われております。

ナチュラルキラー細胞の働きによって
がんにならずに、脅威を跳ね返しています。

笑うことがナチュラルキラー細胞を活性化し、
がんに対する抵抗力を高めるとされています。

笑う門には福が来るだけでなく、
笑顔が私たちの健康を支えているのです。

その笑顔を保つために、美しい総入れ歯が
果たす役割は、非常に重要です。

歯の喪失後に、美しい入れ歯を手に入れると
生き生きとした日常生活をもたらします。

笑顔は、私たちの人生に幸福をもたらし、
がん撲滅の一翼を担っているのです。

歯の大切さ、笑顔の力を改めて感じさせられる
エピソードでした。

well-being!!

医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

歯を削って連結冠 掃除が困難で抜歯

 

皆さん、お元気ですか。
持続的な健康と幸福 well-being 歯科医師の雅です。

歯と歯の連結について、考えてみましょう。
乳歯も永久歯も、歯は1本ずつ生えてきます。

歯根には、歯根膜(しこんまく)と呼ばれる
クッションがついており、感覚を司っています。

歯はわずかに動く(生理的動揺)性質があり
強い力で噛んだ時も、歯の衝撃を吸収します。

食べ物に、アルミホイル・髪の毛・小石を感じる
センサー機能です。天然の歯はスゴイですね。

 

歯科治療の中には、天然歯をぐるりと360度削り
連結した冠(かん)をかぶせる方法があります。



ブリッジも、連結冠の一種です。動かなくて丈夫
ですが、生理的動揺が無くなり、掃除が大変です。

連結すると、歯間清掃用具のフロスを通すことが
難しくなります。口臭の原因にもなります。

先日、歯をすべて連結され、重度歯周病に悩む
新たな患者さんが、来院なさいました。



エックス線写真、口腔内写真、歯周精密検査、
口腔内診査で、重度歯周炎と診断しました。

連結冠を外すと、抜けてしまう歯ばかりです。
高血圧症でお悩みで、降圧剤を服用中です。

まずは、不良な連結冠を外してみましょう。
不良肉芽(肉芽)が多く、出血多量です。



抜歯前には、おにぎりを食べていただきます。
血糖値を上げて、無痛で麻酔を行います。

感染予防のため、抗生物質・整腸剤・鎮痛剤
を服用します。30分後から、薬が効きます。



いよいよ抜歯です。連結冠と一緒に抜けます。
抜いた凹みから、不良肉芽をかき出します。

抜歯窩(か)からバイ菌がいなくなったら、
自然に血は止まります。

かみガーゼは、2時間かんでいただきます。
降圧剤を飲んでいる方は、止血困難です。

一生自分の歯で守り続けるために、
歯を削らずに予防するのが一番です。

どうしても歯を削る必要がある場合は、
できるだけ連結しないで仕上げましょう。

私の口の中には、連結冠はありません。
フロスが通らないと、死が近づきます。

well-being !!

 

医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

 

安心・安全・確実 インプラント埋入

 

皆さん、こんにちは。
well-being 歯科医師の千葉雅之です。



右下の歯が1本、破折して喪失しました。
今まであった歯が無くなるとショックです。

左下の銀色ブリッジのように、前後の歯を
削りますか、あるいは入れ歯でしょうか。

 

 

そんな時は、歯科医院でエックス線CTを
撮影してみましょう。

下顎骨の中を通る動脈・神経から2㎜以上
離れた位置の、インプラント埋入計画です。



安心・安全・確実なインプラント埋入が
可能かどうか、患者さんと計画します。

この3次元データをドイツに送り、外科用
ガイドを作製することが可能です。



インプラント埋入手術用の外科用ガイドです。
これを口腔内に装着して、手術します。



まずは、無痛で麻酔を行います。
歯肉が白い部分は、麻酔が効いています。



ガイドを装着いたします。
メスで歯肉を切って開かない方法です。



最初は、細いドリルを用います。
歯肉の上から、ドリリングです。



麻酔が効いているので、無痛です。
生理食塩水で冷却しながら行います。



こうして、歯肉の上から骨を削ります。
無痛で低速に削るので、安心です。



骨の中に入るインプラント体です。
チタンでできています。

グレーの部分が、骨の中に入ります。
鏡面加工している部分は、骨の上です。



ガイドの上から、リングに触れないように
注水なしで、血液内に低速で埋入します。



予定通りに、インプラント埋入完了です。
ここまで、わずか数分です。



封鎖スクリューの先端に、テトラサイクリン
軟膏を付けて、インプラントにフタをします。

インプラント体(チタン)が骨に結合する
までは、圧を加えずにお掃除します。

これで、インプラント埋入手術は完了です。
ほとんど出血せずに、痛みもありません。



レントゲン写真で確認しました。
バッチリ、良い位置に入りました。



これが、歯にヒビが入った時の
レントゲン写真です。

ビフォーアフターで、同じ位置に
入るのが正しい埋入位置です。

 

 

埋入直後の患者さんです。
お孫さんを抱っこして、笑顔です。

午後1時過ぎに、オペが終わり帰宅され、
夕方5時過ぎに、お電話してみました。

お孫さんとグッスリお昼寝して
おやつも食べたそうです。

痛みなし、腫れなし、出血なし、
神経マヒなし「何ともない」そうです。

このオペを支えてくれたスタッフに
心より、感謝いたします。

well-being !!

医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

▲上に戻る