ちば歯科医院|医療法人百成会

予約制・各種保険取扱お気軽にお問合せください

0197-51-1300

院長のブログInformation

思いがけない門松で 健康寿命の延伸

 

100歳までお口から、健康と幸福を守り続ける
well-being 歯科医師のちば雅之です。

当院のベテラン歯科技工士のコウジさんが
手作りの門松を作ってくださいました。

左右一対の門松は、左が男松、右が女松を
考えて製作していただきました。

ありがたいことです。
スタッフ一同、本当に驚きました。

門松は、3本の竹を組み合わせて飾ります。
その本数には意味が込められています。

古くから日本では陰陽道の影響を強く受け、
奇数である「3本」の3という数字は、
2で割り切れない縁起の良い数です。

組み合わせる3本の竹の長さも「7:5:3」という
奇数をベースにした縁起の良い比率です。

門松の竹は生長が早く生命力や繁栄の象徴です。
万代をふるもので、長寿を願う意味もあります。

竹は真っ直ぐ曲がらずに成長することや
嵐のなかでも折れないたたずまいから、
誠実な心や強い志の象徴としても用いられます。

門松を飾ることには、様々な意味があります。
門松を飾る「5つの意味」について述べてみます。

1. 厄はらいと福まねき
門松は、厄をはらい、幸福や繁栄を招きます。
前年の災厄をはらい、新年の幸運を迎えます。

2. 長寿と健康の願い
竹は常緑性の多年生植物です。一年中緑を保ち
無病息災や長寿を象徴します。

3. 歯科医院の安全と繁栄
歯科医院の玄関に門松を飾ることで、スタッフと
患者さんに安全と繁栄が訪れるように祈ります。

4. 神聖な場所への招待
門松は、神聖視される松または竹の木を使用し
新年を神聖なものとして迎えるとされています。

5. 季節の変化と新年の始まり
門松は正月飾りの一部として、季節の変化と
新年の始まりを象徴します。

門松は、健康長寿延伸を目指す当医院にとって
意義ある飾り付けであることが分かります。

この間を通って来院される患者さんから、
早くも絶賛されております。

どんと祭で、燃やしてしまうのがもったいない
素晴らしい出来映えです。

 


スタッフ一同、門松のパワーに笑顔満開です。
コウジさん、本当にありがとうございます。

皆さん、どうか、良い新年をお迎えください。
行く年、来る年、とても価値ある門松です。

well-being !!

医療法人百成会 
ちば歯科医院 千葉雅之

歯肉出血 歯周病が全身に及ぼす影響

 

100歳までお口から、健康と幸福を守り続ける
well-being 歯科医師のちば雅之です。

リンゴをかじると、歯ぐきから血が出ませんか?
昔なつかしいデンターライオンのコマーシャルです。

かつては歯槽膿漏と呼ばれていたこの病気は、
歯周病と名前を変えました。

今では、国民の約8割の人が罹患している
世界一の感染症で、ギネスブックにも載っています。

歯周病菌は、空気を嫌う嫌気性(けんきせい)菌で
歯と歯肉の間が、格好のかくれ場所です。

お口の中を不潔にしていると、歯肉溝で歯周病菌が
増殖して、歯周ポケットをつくります。

歯肉から血が出るときは、歯周病が活動中の証しです。
歯周病菌が歯肉の毛細血管から動脈に達すると大変です。

血管内に血栓を作り、菌血症と呼ばれる症状になります。
全身を90秒でかけめぐる血液は、途中に血栓があれば、

通り道が狭くなり「狭心症」、圧が強くなり「高血圧」
を引き起こします。

これにより、心臓病、脳梗塞、肺炎、糖尿病、早産、
低体重児出産を引き起こしてしまいます。

血栓の周りには、コレステロールも集まり、
動脈硬化を引き起こして、血管が詰まりやすくなります。




昔からの常連患者さんが久しぶりに来院しました。
夫婦共々、八十代となり、旦那さんを介護中の来院です。

歯周病検査により、重度歯周炎と診断いたしました。
歯の周りから血が出て、歯がグラグラしている状態です。

ほとんどの歯が、抜歯した方がよい状態です。
しかし、この患者さんは、抜歯を希望しませんでした。




このままでは、全身の病気から、命に関わるとお伝えし、
レントゲン写真をご覧いただき、丁寧に説明しました。

「いいから抜かないで、まず、簡単にやってちょうだい。」
「抜歯しないで、新しい入れ歯だけを作ってちょうだい。」

医学的にどんなに必要な治療であっても、
患者さんの同意が得られないと、抜歯することはできません。

昔であれば、歯科医師の思い通りに抜歯したかも知れません。
時代の変化に伴い、説明後は患者さんが治療法を選択します。

「グラグラな歯があっても抜歯しないで、簡単にやって。」
と言われる時に、自分の無能さを感じます。(笑)

患者教育はとても大切です。重度歯周炎で予後不良でも
リスク(危険性)をコントロールするしか方法はありません。

次回は、患者さんに歯周病の進行を実感していただけるよう、
探針を歯肉縁下の歯根面に添えてザラザラ感を伝えてみます。

well-being !!

医療法人百成会 
ちば歯科医院 千葉雅之

歯が抜けた インプラントどうするの

食の漢字は 人を良くすると書きます

朝7時の訪問歯科 お口と心が潤う

 

100歳までお口から、健康と幸福を守り続ける
well-being 歯科医師のちば雅之です。

今朝は、胃がんの患者さんを往診しました。
緩和ケア病棟で、静かな朝を迎えていました。

「おはようございます」と挨拶したら、
小さくうなづいてくださいました。

お薬の副反応で、お口の中は乾燥しております。
口腔乾燥症です。

上下の総入れ歯を試着してみましたが
上の入れ歯が落ちて来てしまいます。

唾液が少ないので、上顎の歯肉は
傷がついておりました。

歯ブラシで口腔ケアを行って、
義歯の粘膜面に調整材を敷きました。

ピッタリしたら、落ちて来なくなり
上下の総義歯が、かみ合いました。

患者さんはニッコリと笑いました。
嬉しそうです。

私たち人間は、お口から食べ物が
食べられなくなると元気がなくなります。

お口が潤うと、心が潤います。
唾液は、とても重要な役割を持っています。

食べるという漢字は、
人を良くすると書きます。

私たち人間は、お口から食べることで
身体の調子が良くなります。

笑うことも大切です。がん細胞をやっつける
ナチュラルキラー細胞が増えるのです。

寝たきり患者さんの総入れ歯は、
命の調整をしているようです。

今日は、とても良い朝を迎えました。
患者さんに駆け付けることも大切です。

well-being !!

医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

1日休みを大切にする 働き方改革

 

100歳までお口から、健康と幸福を守り続ける
well-being 歯科医師のちば雅之です。

2023年、世界の経済舞台において、
新たな変化が訪れました。

ドイツが日本を抜いて、
世界第3位のGDPを記録しました。

興味深いことに、ドイツの人口は
日本の2/3しかなく、休日も多く、

労働時間も短い状況でありながら、
驚くべき経済成長を遂げたのです。

なぜ、このような異なる条件下で、
ドイツが日本を凌駕する結果を
もたらしたのでしょうか。

一つの鍵となる要因は、
効率性と労働文化の違いです。

ドイツは長い休暇を取り入れて、
労働者の働き方を見直しました。

短い労働時間で、高い生産性を目指し、
効率的な働き方を推進してきたのです。

日本では過度な労働時間が指摘され、
労働者の働き方改革が求められますが
まだ、その道のりは途中です。

この労働文化の違いが、
経済成長に影響を与えたのでしょう。

経済構造の違いも一因です。
ドイツは製造業で高い競争力を持ち、
革新と効率化を進めてきました。

自動車産業や機械工業など、高品質な
製品と技術力が、世界で評価を受け、
国際市場で競争をリードしてきました。

日本も製造業で高い評価を持ちますが、
その他の産業への展開において、
ある程度の制約を抱えています。

この経済構造の違いが、
GDPに影響を与えたと考えられます。
 


私たちの歯科医院も、働き方改革で
完全週休2日制を導入しました。

休みなく働くことが、患者さんのため
という考えを払拭し、

当院で働くスタッフが、毎日楽しくて
元気に長く勤務できるように職場環境
を働き方改革しました。

その結果、心身が健康になり、笑顔
あふれる歯科医院になりました。

妊婦さんも続出(笑)です。

1日休みで、ONとOFFを上手に使い分け
単位時間あたりの生産性を高めましょう。

well-being !!

医療法人百成会 
ちば歯科医院 千葉雅之

歯の痛み 原因と対策のアドバイス

 

100歳までお口から、健康と幸福を守り続ける
well-being 歯科医師のちば雅之です。

歯の激痛は、勉強も仕事も手が付けられないほど緊急です。
かかりつけ歯科医で、原因と対策を明らかにしましょう。

歯の痛みの原因と対策
歯の痛みは、生活の質に直結する不快な症状の一つです。

痛みの原因は様々であり、その解決には正確な診断と
適切な対策が必要です。

一般的な歯の痛みの原因と、それに対する有効な対策に
ついて詳しく探ります。

 

 



1. むし歯  歯の最も一般的な敵

むし歯は歯の表面にできる穴で、歯の痛みの主な原因です。
甘いものの摂りすぎや不適切な歯磨きが原因となります。

むし歯の進行を防ぐためには、
定期的な歯科健診(プロフェッショナルケア)と
適切な歯磨き(セルフケア)が必要です。

 



2. 歯周病 歯ぐきの健康も大切に

歯ぐき(歯肉)の腫れや出血は歯周病のサインです。
歯周病は歯ぐきから歯を支える骨が減少する状態で、
進行すると歯が痛むことがあります。

歯周病予防のためにも、
定期的な歯科健診(プロフェッショナルケア)と
適切な歯磨き(セルフケア)が欠かせません。

 



3. 抜歯後の痛み 適切なケアが必要

歯を抜歯した後、しばしば痛みが生じます。
抜歯部の適切なケアや歯科医師の指示に従いましょう。
腫れや痛みが長引く場合は、速やかに相談しましょう。

 



4. 歯髄炎 歯の神経が炎症を起こす

歯の神経や血管が炎症を起こす歯髄炎は、
強い痛みを伴います。

根管治療が一般的な治療法ですが、
進行が激しい場合は抜歯も検討されます。

早期の治療が重要です。

 



5. 歯ぎしり ストレスが引き金

ストレスや不安により歯ぎしりが生じ、
歯の痛みを引き起こすことがあります。

マウスガードの使用やリラックス法の実践が有効です。
継続的な歯ぎしりは、歯科医師に相談しましょう。

まとめ

歯の痛みは放置せず、その原因を正確に特定して
適切な対策をとることが大切です。

むし歯や歯周病の予防、抜歯後の適切なケア、
歯髄炎への早期対応、歯ぎしりのコントロール、が
歯の痛み対策の要点です。

定期的な歯科健診や、歯の健康について
正しい知識を身につけることで、
痛みからくる不安を軽減することができます。

well-being !!

医療法人百成会 
ちば歯科医院 千葉雅之

歯科医院で相談 SOAPカルテ入力

 

100歳までお口から、健康と幸福を守り続ける
well-being 歯科医師のちば雅之です。

近年、歯科医療の進化に伴い、
診療の質を向上させるための手法
が導入されています。

その手法の一つに、
SOAPカルテ入力があります。

患者さんの状態を的確に評価し
適切な治療計画を構築する
有益な方法です。

SOAP…とは
Subjective(主観的)患者の声
Objective(客観的)術者の目
Assessment(評価)診断名
Plan(計画)治療名
の頭文字を表します。

これら4要素を組み合わせて
患者さんをを分析します。

S:主観的情報の収集

SOAPカルテの起点となるのは、
患者さんの主観的な症状や経過です。

患者さんの言葉から病歴を尋ね、
患者さんの主観的な感覚を把握して、

病状の初期段階から
的確な診断につながります。

患者さんとのコミュニケーションを
大切にし、信頼関係を築くことで、

より正確で詳細な情報が得られ、
治療方針の立案に大いに役立ちます。

O:客観的な観察と検査結果

Objective(客観的)な情報も重要です。
歯科医師は、患者さんの検査結果を元に
客観的なデータを収集します。

患者さんの主観的な訴えだけでなく、
客観的な状態も正確に把握できます。

例えば、歯周検査や画像診断などを
組み合わせ、病状の全体像を把握し、
的確な治療法が検討できるのです。

A:症状の評価と診断

Assessment(評価)では、
主観的・客観的データを総合分析し、
症状の評価と診断を行います。

患者さんの病状を正確に把握し、
病気の原因を特定することで、
適切な治療計画を策定できます。

SOAPカルテのこの段階では、
医師の臨床経験や専門知識が重要で、
患者さん毎の最適さが求められます。

P:治療計画の策定とフォローアップ

最後に、Plan(計画)では、
具体的な治療計画を立案します。

患者さんの立場に立ち、
最善のアプローチを選択します。

術後を予測する言葉が予後です。
予後良好 or 予後不良も考えて、
患者さんに分かりやすく説明します。

SOAPカルテ入力は、歯科医師が
患者さんの立場に立ち、
患者さんに向き合う臨床手法です。

質の高い歯科医療を提供するために、
患者さんの声に耳を傾けながら、
患者さんのニーズとウォンツを探ります。

SOAPカルテ入力は、ブログを書くのと
同じくらい大切な、毎日の診療行為です。

どんなときも、患者さんに寄り添い、
歯科医療を通じて、患者さんに貢献し
続ける歯科医師でありたいと思います。

well-being !!

医療法人百成会 
ちば歯科医院 千葉雅之

笑顔あふれる歯科医院を探し求めて

 

100歳までお口から、健康と幸福を守り続ける
well-being 歯科医師のちば雅之です。

初めての歯科医院に足を踏み入れる瞬間
あなたはドキドキしませんか。

私は小学生の低学年から歯科医院に通い
抑え付けられて、怒鳴られました。

その度に、歯科医院を変えてみては、
どこかに理想的な歯科医院はないかと
探し求めました。

幼いながらも、私が感じた理想的な歯科
医院とは、すぐに削らない歯科医院です。

自分の言い分を、真摯に聞いてくれて
的確な判断後に、丁寧に説明してくださる
対応を求めて、歯科を転々としました。

その結果、自分の思い通りになる歯科医院
など、どこにも見つかるはずもなく…

小学6年生の頃に、自分が歯科医師になり
歯科界の状況を変えようと決意しました。

中学から高校の時代も
歯学部の学生時代も

歯科医師になり大学院生になっても
博士号を取り、学生に指導している時も

出張先で勤務医をしている時も
開業して院長になった今でも

患者さんの立場に立ち、
怖い・痛い・行きたくない…従来型の
歯科医院を払拭するのが私の使命です。

昨日も初めて来院した患者さん(新患)
にお目に掛かりました。

患者さん出身で、歯科医師の私は、
この瞬間を大切にしています。

ようこそ、お越しくださいました。
ありがとう(有り難う)ございます。

今までの治療経験を知るために、
詳しく調べて、すべて説明いたします。

まずは、人生の物語から伺います。
今までの人生をお話ください。

診療台に座る前に、患者さんと膝を
交えて、生活背景を傾聴いたします。

つづいて、患者さんにも手鏡を持って
いただき、口腔内を診察いたします。

歯式と呼ばれるお口の中の住所は、
間違いの無いよう、丁寧に診ます。

むし歯のチェックは、診ると大体
分かりますが、歯周病のチェックは
詳しく調べる必要があります。

こうして、歯科衛生士に指示をして
歯周検査・細菌検査となります。

口腔内写真は、初診時に必ず撮影
いたします。客観的データとして
後で比較できる大切なデータです。

余力があれば口腔内スキャナーで
三次元的に撮影して、患者さんに
指で閲覧していただきます。

百聞は一見にしかず…これが最も
患者さんに功を奏します。
患者さん自ら、問題点を指摘します。

すべての検査データは、患者さんの
スマホにお送りいたします。
ご自宅でも見られる、お土産です。

患者さんのアンケートは、私たちの
宝物です。いつも感想を拝読し、
元気を頂戴しております。

岩手に笑顔をもたらし、100歳まで
健康を守り続ける…ことが、
私たちのビジョンです。

持続的な健康と幸せ(well-being )
を提供し続ける歯科医院を追求し

こうして歯科医師になった
私の使命を果たそうと思います。

well-being !!

医療法人百成会 
ちば歯科医院 千葉雅之

いびき・睡眠時無呼吸症候群の治療

 

100歳までお口から、健康と幸福を守り続ける
well-being 歯科医師のちば雅之です。

今日は「いびき」と「睡眠時無呼吸症候群」の
歯科的・医科的治療法…についてお話しします。

歯科と医科の専門家により、治療ができます。
あなたの家族に、いびきをかく人はいませんか。

いびきは多くの人に馴染みのある問題ですが、
時には家族やパートナーの、迷惑になります。

 



いびきの治療

いびきの治療にはいくつかの方法があります。
歯科医師は、いびきの原因が口やのどに関連
がある場合、助けになることがあります。

① 夜間装置の使用
歯科医師は、患者さんの口の中に合わせた
「口腔内装置」を製作することができます。

のどの通り道を広げ、舌の位置を調整して、
いびきを軽減するのに役立ちます。

② 歯列の調整
歯の噛み合わせに問題がある場合は、
歯科医は歯列を調整・矯正して、
いびきの原因を改善する手助けをします。

③ 生活習慣の改善
いびきの原因として、喫煙やアルコールの摂取、
体重の増加などがあることがあります。
歯科医師は、生活習慣の改善を助言します。

 



睡眠時無呼吸症候群の治療

睡眠時無呼吸症候群は、いびきよりも重大な
問題で、寝ている間に呼吸が何度も停止します。
重症度は、医師に紹介し、診断されます。

 



① CPAP療法
シーパップ(持続陽圧呼吸療法)は
睡眠中に空気圧を保つために、特別な装置を
使用する治療法です。
気道が開かれ、呼吸が継続するのを助けます。

 



② 口腔内装置
歯科医師が製作する特別な装置を使って、
口やのどの通り道を広げることができ、
睡眠時無呼吸症候群の症状を軽減します。

③ 生活習慣の改善
睡眠時間、体重管理、禁煙、アルコール制限、
健康的な食事と運動は、睡眠時無呼吸症候群の
治療において、重要です。

まとめ

いびきや睡眠時無呼吸症候群は、
歯科と医科の専門家によって治療できます。
重要なのは、重症度の診断を受けることです。

上手に歯科医院を受診して、いびきや睡眠時
無呼吸症候群について相談してみましょう。

well-being !!

医療法人百成会 
ちば歯科医院 千葉雅之

▲上に戻る