ちば歯科医院|医療法人百成会

予約制・各種保険取扱お気軽にお問合せください

0197-51-1300

院長のブログInformation

無痛の歯科治療 こうしてできている



お元気ですか。well-being!! 歯科医師の雅です。

お口の健康から、人生の幸福をもたらします。

歯科医院を訪れる患者さんは、なぜ来院されるの
でしょうか。歯の治療は、痛くて苦手ですね。

痛みに弱いあなたに、本日は大切な情報です。
無痛治療は、歯科医院で当たり前なのです。



歯科医院で浸潤麻酔(しんじゅんますい)を
行っている様子です。写真で見ると怖いですね。

患者さんの恐怖心を高めないように、表面麻酔を
施して、見えないように無痛麻酔しています。

経験の浅い歯科医師時代は、患者さんがショック
を起こして倒れてしまうことがあります。



そこで、麻酔の必要な患者さんは、直前にごはん
を食べてきていただきます。おにぎりでOKです。

私の医院では、すぐ近くにコンビニがあります。
一日5人以上は、おにぎりを買いに行きます。

直前の血糖値を上げてから、無痛で麻酔すれば、
誰も具合が悪くならないようになりました。



まずは、表面麻酔を使います。
針を入れる部分を乾燥し、クリームを塗ります。

バナナの臭いがして、心地よいのですが
味はからいので、ノドに流れないようにします。

小さいお子さんは、これが出てくると、
この後に針がくると、予感しているようです。



これが電動注射器です。どんなに急いでいても
少しずつしか麻酔液が入りません。

一秒に一滴ずつ、ゆっくりと点滴のように入る
ため、痛みを感じないで、麻酔が効きます。

私はこれを使わずに、手で麻酔するため、
急いでいると「痛い」と患者さんに叱られます。



患者さんの笑顔が、歯科医療を提供する上で、
一番の喜びです。

苦痛で来院される患者さんが、笑顔を見せて
お帰りになることが、毎日の目標です。

痛い、怖い、行きたくない歯科医院のイメージを
無痛、安心、行きたい歯科医院を創造します。



とは言え、私も毎日なかなか大変です。(笑)
スタッフと一緒に、患者さんから教わります。

well-being !!

医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

歯科技工士の職業は 歯科界の宝です



お元気ですか。well-being!! 歯科医師の雅です。

お口の健康から、人生の幸福をもたらします。

歯科技工士は、歯科医院において重要な存在です。
患者さんに入れる技工物を製作する、専門家です。

しかし、その人数が年々減ってきております。
入学者も定員割れ、合格後も離職しているのです。



本日の朝日新聞に、上記の記事が載りました。
歯科技工士ため息「単価安すぎる」の題名です。

新たに技工士になろうとする若者は減り、
現役の技工士も辞めている、との記載です。

歯科技工は、歯科医師・歯科技工士が行う業務で
国家資格が必要です。



歯科技工士法という法律は、昭和30年制定です。
今から68年6カ月前に、決まった内容です。

1955年の出来事は、自由党と日本民主党が合同
して自由民主党が成立した年です。

自民党成立 ? それから、何も変わっていません。
これだけ時代が変わるのに、そのままです。



歯科技工士法の第1条、第2条です。
なかなか読みづらい文章です。

歯科医療の普及および向上に寄与することを目的
と記載されております。

歯科技工所とは、歯科医師または歯科技工士が
業として歯科技工を行う場所と書かれています。




今では、歯科技工もデジタル化されました。
当院のしほさんがデザインしたクラウンです。

CADを用いたデジタル技工が得意ですが、
手作りのアナログ技工も、とても上手です。

どんなに技工がデジタル化されても、手作り技工
が上手でないと、上手く仕上がりません。



こうじさんは、技工歴50年の超ベテランです。
この模型は、義歯を作るための模型です。

患者さんのためならば、使命感にあふれる
リスペクトに値する歯科技工士です。

ついつい、こうじさんに無理をさせてしまい
歯科医師の私は、いつも反省しています。



歯科医院は、チーム医療で成り立っています。
誰もが主人公で、患者さんのために尽力します。

歯科技工士は、なくてはならない存在です。
この二人に感謝して、毎日診療しています。

患者さんの笑顔に触れることができる
院内技工士は、当院の宝(人財)です。


コミュニケーションを大切にして、歯科技工士と
歯科医師の関係を、より良いものにしたいです。

どんなに歯科技工士が減少しても、歯科技工は
歯科界から無くなりません。

歯科技工士は永久に不滅です。と長島さんの様に
スピーチしたいと思います。(笑)


well-being !!


医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

前歯を急に失った どう治療しますか



お元気ですか。well-being!! 歯科医師の雅です。

お口の健康から、人生の幸福をもたらします。

前歯が欠けた。前歯が取れた。前歯がない。
どれも大事件で、この世の終わりかと思います。

そんな患者さんの立場に立ち、気持ちを考えた
歯科医療の現場をお届けします。



美しい女性の患者さんですが、
前歯がないと、本当にショックです。

1本無いだけで、笑うことができません。
今はマスクがあるから、なんとか大丈夫です。

でもお食事の際には、マスクを外しています。
さあ、前歯を製作していきます。



顔の形をチェックします。
前髪もあげていただきます。

顔の形と、前歯の形を一致させます。
額からあごのくびれまで、再現します。

顔の形もいろいろ、ありますね。
丸、卵、面長、逆三角、ベース、ひし形。





上の患者さんは、お顔の形を参考にして
前歯の形を決定します。

いかがでしょうか。
顔の形を再現していますか。

丸顔の患者さんは、丸い形の前歯、
四角い顔の患者さんは、四角い前歯です。




横顔も重要です。
歯の豊隆は、顔の豊隆に合わせます。

直線型、凸型、凹型など、いろいろな
前歯がありますが、横顔に合わせます。

前歯の長さは、下唇で決定します。
下の写真が、ベストの長さです。



顔の形と、歯の形を一致させます。
こうして、自然な歯を再現しています。

前歯の白い部分とピンクの歯肉境目は、
笑った時の、上唇位置に設定します。

私達、歯科医師・歯科技工士は、歯を
彫刻する試験を繰り返して来ました。




歯の形を整えて、口腔内スキャナーの出番です。
歯の色、歯肉の色まで再現できます。

上段は、歯を削った後の、型取りステージ、
下段は、歯を作った後の、歯冠デザインです。

歯科技工士の力で、美しい歯が再現されます。
歯科技工士は、素晴らしい職業です。(驚)



歯の色選びは、歯科医師・衛生士・助手・技工士
患者さん皆で決めます。離れた位置で決定します。

この患者さんは、VITA シェードガイド(色見本)
で A2 を選択しました。次回いよいよ完成です。

前歯を作るのが、歯科医療の最高の喜びです。
患者さんも、私達も感動します。



私は高校時代に、自転車の横見運転で停車中の
車に衝突し、前歯を失いそうになりました。

もちろん、◯◯歯科に駆け込みました。
歯科医院は、困った時の救世主です。(笑)

well-being !!

医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之





医師の働き方改革 4月から開始です



お元気ですか。well-being!! 歯科医師の雅です。

お口の健康から、人生の幸福をもたらします。

皆さん、睡眠時間は十分に確保していますか。
私は寝なくとも元気です、と思っていませんか。

健康な時には、気づかないのですが、
病気になると、健康のありがたさがわかります。



アメリカ陸軍医療隊大佐のG.ベレンキー博士は、
睡眠制限中のパフォーマンス低下を調べました。

一日3時間睡眠、5時間睡眠に示すように、
睡眠時間が少ないと、反応が遅くなります。

一週間後に、8時間睡眠に戻しても、反応遅延は
戻りません。ずっと毎日8時間睡眠が良いですね。




一日の労働時間が大切です。上記のグラフでは、
労働時間が長いほど、睡眠時間が短くなります。

一日8時間を超えない、労働時間で、
一日8時間以上、睡眠することが大切ですね。

休日とは「労働契約において労働義務がない日」
を意味します。24時間(一日)休みが大切です。




現場の医師や医療関係者が、働き過ぎていると、
睡眠不足が続き、判断能力が鈍ります。

医師は、強い疲労を感じながらも、医師として
強い使命感・責任感により勤務を継続します。

その結果、眠気を感じない状況下で、
過重労働を継続しているのが現状です。




患者さんも不安になります。先生が忙し過ぎると
自分のことに、専念してくれない気になります。

患者さんは、自分の診察・治療に専念してほしい
と願っていますが、医師の体調は分かりません。

医師に、本日の体調はいかがでしょうか。
昨晩の睡眠時間も聞けると良いですね。(笑)




睡眠不足は、作業能力を低下し、
反応の誤りを増加させてしまいます。

こうして、医師が誤診や医療ミスを起こしやすい
現状を打開するため、働き方改革が始まります。

医師の健康が確保され、患者さんは安心・安全な
質の高い医療が受けられるようになります。




歯科医師の私は、昨晩夜10時に就寝しました。
朝6時15分まで、8時間1分の睡眠です。

睡眠時間は、歯科医療の質(Quality)に影響
すると考えて、寝るように努めました。

夜12時半頃に、一度目覚めております。
♥マークは、心拍数の低下を示しています。



歯科医療の現場では、今日も緊張することばかり
です。睡眠十分で対応したいと思います。

という私も、睡眠不足が続いておりますので、
眠活に励もうと思います。(笑)

well-being !!

医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

高校生進路どうする インビザライン



お元気ですか。well-being!! 歯科医師の雅です。

お口の健康から、人生の幸福をもたらします。

スタディーサプリ(リクルート)の調査によれば
高校生の71.3%が進路に悩んでいるそうです。

そのうち33.5%は「自分のやりたいことが不明」
と回答しています。



将来の夢がない…のは、ダメなことでしょうか。
社会経験がないので、全く問題ないと思います。

スタンフォード大学のJ.D.クランボルツ教授は、
個人キャリアの8割は、偶然作られる…そうです。

目の前のことに、一生懸命に取り組むことで、
知識と経験を積むことが大切ですね。



歯並びは、どうでしょうか。
このままで良いのか、どう感じるかが大切です。

気になるなぁ…と感じたら、矯正治療です。
どうなるか、ゴールイメージが知りたいですね。

まるで志望校の選択と同じです。あの大学・専門
に行ったら、自分がどうなるかを想像します。



お口の中に3Dスキャナーを入れて撮影します。
まずは、現状の歯並びを評価してみましょう。

写真で見た通り、立体で歯の様子がわかります。
インビザラインで矯正すると、こうなります。



上の歯がキレイに並びますね。
下の歯も高さが付き、見えるようになりました。

矯正する前にゴールイメージを知るのは大切です。
入学前に、ビジョンをイメージするのと同様です。



上の歯列を、咬合面(こうごうめん)から見ると
これが現状です。斜めになっている歯があります。



治療後のイメージは、こうなります。
斜めの歯も整列されて、なかなかキレイです。



下の歯列を、咬合面から見てみましょう。
前歯が混んでおり、叢生(そうせい)状態です。



治療後は、こんなにキレイになります。
舌も座席が広くなるので、大喜びです。



これが舌の位置とも関係しています。
歯列弓の幅が狭いと、舌根沈下しやすいです。

 

治療後は、舌の位置が広々とします。
舌が前に出やすくなると、良いことばかりです。



いびき・睡眠時無呼吸症候群は、
舌根沈下が原因で発生します。

歯列弓の幅を拡大し、いびきを予防しましょう。
矯正治療は、気道の拡大にも寄与します。

人生には「狭き門」があります。そこを突破する
よりも「広き門」で楽しく生きましょう。(笑)

well-being !!

医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

ブランコをこぐ 左右バランスが重要


お元気ですか。well-being!! 歯科医師の雅です。

お口の健康から、人生の幸福をもたらします。

NHK for Schoolが、小学5年生を対象として
ブランコ「ゆれ方がちがうのは?」を見ました。

ブランコの長さが違う場合は、一往復の時間に
違いがあるようです。 https://x.gd/ei5N7



手前は短いブランコ、奧は長いブランコです。
一緒に始めても、ゆれのスピードが違います。

半径が長いと、ゆれが大きくなります。
不思議ですね。小学5年生、良い勉強しています。

体の中で、ブランコと同じつくりがあります。
アゴの関節、顎関節(がくかんせつ)です。



左右一対の関節は、この顎関節だけです。
ブランコの様に、前後の動きに強いです。

しかし、横には弱い作りです。
ほおづえは、顎関節症の原因になります。

片方の歯だけでかむ「偏咀嚼」へんそしゃく
も要注意です。左右のバランスが大切です。



69歳女性が、右側違和感を主訴に来院しました。
10年以上、定期的メインテナンスで通院中です。

このパノラマ・エックス線写真を診る時は、
左右のバランスを確認いたします。

左側は、上下ともに、7本ずつ歯があります。
右側は、上下ともに、8本ずつ歯があります。

 

変速機付きの自転車に乗ったことがありますか。
軽い1段は半径が大、重い5段は半径が小です。

顎関節の近くに、8番目の歯(親知らず)が
残っていると、重い力が加わります。

夜間就寝時に、8番目の歯に力が加わると、
ナイトガードがすり減ってしまいます。



奥歯が白くなっており、歯ぎしりの履歴が
良く分かります。右上7番8番もこすれています。

右の上下8番は、顎関節に近いため、変則5段の
ように強い力が顎関節に加わります。

右側の違和感は、上下の8番が咬合時に干渉して
いるからだと判断し、説明後に抜歯しました。



これで、上下左右ともに7番までの残存歯です。
左右均等になり、抜歯後の経過は良好です。

舌を良くかむそうなので「あいうべ体操」も
実施していただくことにしました。

両側の咬合力が、均等化になるのは大切ですが、
人間関係の力も、均衡化が大切ですね。(笑)


well-being !!


医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

おっさんずラブ インプラントの関係



お元気ですか。well-being!! 歯科医師の雅です。

お口の健康から、人生の幸福をもたらします。

失った歯の部分に、インプラントを入れようと
思ったことは、ありませんか。

その時は、頼りになる歯科医師に相談して、
メリット・デメリットを把握しましょう。


家を建てる際の、建築条件と似ています。
隣のお家が古いならば、改築して繋ぎます。

まるで、古民家を改築してアパートにして
お隣さんを繋げたようなものです。

それとも、ここに新築の一軒家を建てますか。
町並みと同じで、隣のお家次第ですね。



こんな風に、隣の歯の条件に応じて、
入れ歯・ブリッジ・インプラントを考えます。

歯と鉛筆は削らない方が長持ちする。
ブリッジは、隣の歯を削るのが欠点です。

入れ歯だと、隣の歯にバネが見えます。
かむ力も、1/3程度しか回復できません。



そこで、インプラントの埋入となります。
右下6番・7番にインプラントを埋めました。

インプラント体は、歯肉の中、骨の中にあり
その上に、チタンの柱を建てます。

この柱を(アバットメント)と呼びます。
ネジで留められており、ビクともしません。

 

この上に、人工ダイヤモンド(ジルコニア)で
上部構造を装着いたします。

金属を使わない、丈夫なジルコニアクラウンは
歯科界でNo.1の材料になりました。

装着するとツルツルした舌触りと、変色しない
美白透明で丈夫な材質に、感動します。



奥歯を2本、インプラントとアバットメントに
ジルコニアクラウンで仕上げるとこの通りです。

何でも良くかめるし、汚れを寄せ付けないので
水場の口腔内には、最高の治療法です。

そして、完成して装着後から、患者さんとの
お付き合いは深まり、始まります。


インプラントを埋入した患者さんとは、
結婚式を挙げたような関係になります。

病める時も、健やかなる時も、
富める時も、貧しき時も、
患者として愛し、敬い、慈しむ事を誓いますか。

患者さんの中には、男性の方もおりますが、
おっさんずラブの様に、寄り添います。(笑)



少し話がそれて来ましたが、男女問わず
患者さんに寄り添うことが大切です。

インプラントを埋入した患者さんには、
ジェンダーレスで「無償の愛」を提供します。

社会が多様化してきている今日、ありのままを
受け入れることが大切だと感じています。(笑)

well-being !!

医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

入れ歯は 美しいお口元を再現します



お元気ですか。well-being!! 歯科医師の雅です。

お口の健康から、人生の幸福をもたらします。

歯が無くなると、どうなりますか。
あごの骨がやせて、歯肉がやせてしまいます。

自分に合った入れ歯(義歯)を作って装着すると
歯・歯肉・歯槽骨(しそうこつ)が戻ります。



上は無歯顎(むしがく)歯が1本もありません。
下は4歯残存で、歯の付け根に細菌を認めます。

あごの高さに違いがあります。上に比べて、
下の奥歯の顎堤(がくてい)がやせています。



上顎(じょうがく)の口腔内写真です。
土手の高さに違いがあります。

歯周病が原因で抜けると、骨がやせるため
土手が低くて、細くなります。

歯が抜ける時期にも違いがあります。
早く抜けると、あごも大きくやせます。

 

下顎(かがく)の口腔内写真です。
土手の幅が狭くなり、低くなっています。

下あごの方が、やせているのが大きいです。
あごがやせた部分は、ピンクの床で回復します。

残存歯に、クラスプというバネが付きます。
不潔になりやすいので、要注意です。



入れ歯を装着していない時の、お口元です。
口角が下がり、口唇が薄くなります。




正しい高さに回復しようとすると、
これだけ、あごの骨がやせています。

 

下顎から、人工の歯を並べてみます。
残存歯を基準にした、人工歯はい列です。



上顎の人工歯を並べてみます。
かつて歯があった場所に、歯を並べます。



こうして、上下顎の歯が並びます。
これで良いかどうか、試着をします。



入れ歯の高さが適切だと、お口元の見た目が
美しく変わります。若返りの瞬間です。

口角が上がるように、お口元の体操も必要です。
口輪筋、口角挙筋を、筋トレします。

歯が無いところに、元通りに歯を戻して
形態と機能を回復することが、私達の仕事です。



今回は、ロウ義歯試適というプロセスです。
次回は、いよいよ新義歯完成装着となります。

入れ歯を適切に作るまでが、前半の治療で
入れ歯で調整して食べるのが、後半の治療です。

私の人生も、元通りに戻したい時があります。
入れ人生があれば、嬉しいのですが。(笑)

well-being !!

医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

力のコントロール重要 メンテ20年



お元気ですか。well-being!! 歯科医師の雅です。

お口の健康から、人生の幸福をもたらします。

差し歯が取れた…という主訴(患者さんの訴え)
で来院される方が、少なくありません。

削った後の歯が短くて、取れる場合があります。
これは技術的に、治療法を変えることにします。

かむ力が強すぎて、脱落する場合があります。
これは、かむ力のアンバランスが原因です。



62歳男性の口腔内写真です。
今から約20年前(2004年)初診時の写真です。

主訴は「右上2番と左下4番に歯を入れたい」と
申して来院なさいました。

歯と歯肉の境目にある、白い詰め物の周りが
黒くなっています。

こんな時は「かむ力が普通の方よりも強い」と
考えて、力のコントロールが必要です。




上下顎の咬合面(歯のかむ面)写真です。
咬耗(こうもう)が進んでおり、面が平らです。

左下には、⑤6⑦のブリッジが装着されています。
その手前が、左下4番で根が黒くなっています。

この歯を助けるのは、なかなか大変です。
汚れを取って、適切な高さで仕上げます。

これで、治療は終わりではありません。
治療から4年後(2008年)のパノラマ写真です。



左下7番、ブリッジを支えている奥歯が歯根破折
して来院され、抜歯となりました。

左右のかみ合わせを見ると、バランスが悪いこと
に気がつきます。

右でも左でも、歯の数が同じで、同じ力でかむ
ことが大切です。

夜間就寝時も、脳のストレスを発散するために
歯ぎしりを行うため、ナイトガードも必要です。



初診から10年目(2014年)のパノラマ写真です。
左右の歯数に、違いが出て参りました。

左下奥歯が抜けてなくなり、右側だけでかむ
偏咀嚼(へんそしゃく)状態です。

左下の歯がないと、左上の歯が伸びてきます。
2017年に、やっと部分入れ歯を装着しました。

入れ歯のかむ力は、天然歯の1/3程度です。
右 : 左 = 10 : 3 の状態で、外すと10 : 0 です。



治療開始後20年(2024年)のパノラマ写真です。
力のコントロールをして、メインテナンスです。

先日、お姉様と築地に美味しい物を食べに出かけ
東京に部分入れ歯を忘れて来たそうです。

現在82歳ですが、本当に元気です。
定期的なメインテナンスは、本当に重要です。



2カ月に一度、定期的なメインテナンスの主役は
歯科衛生士のよしえさんです。

徹底して、お口の中のプラークコントロール、
バイオフィルムの機械的除去をしています。

患者さん思いで、スタッフからの信頼も厚く、
困った時に、本当に頼りになる存在です。



力のコントロール
は、歯科医師である私の
役割です。毎回かむ力をチェックします。

力のコントロールと、細菌のコントロール
これが人生でも大切です。

私も部屋をきれいにお掃除し、人間関係の
力具合をコントロールしないとダメですね。

well-being !!

医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之




予後とは 病気の経過と結末を考える



お元気ですか。well-being!! 歯科医師の雅です。

お口の健康から、人生の幸福をもたらします。


歯科医院に来院する際に、何を希望しますか。
「◯◯を△△して欲しい」


患者さんの訴えを、患者さんの声で聞きます。
これが「主訴」(しゅそ)です。


主訴の改善(しゅそのかいぜん)

主訴の改善が、来院初日の目標です。
患者さんの望みを叶えることが大切です。

歯科医療には、二つの療法があります。
対症療法と原因療法です。

初日の希望は、麻酔せずに、歯を削らずに、
後で戻ることができる対症療法を行います。


対症療法(たいしょうりょうほう)


病気によって生じた症状を和らげる治療法です。
熱が高いと解熱剤を飲む、ような方法です。

歯に穴が開いたら、削って詰めるのは対症療法。
かぶせ物が取れたら、付け直しも対症療法です。

その場しのぎ治療法なので、再発します。
何度も同じ症状で、歯科医院に通院します。


原因療法(げんいんりょうほう)

病気の原因を取り除き、再発を防ぐ治療法です。
私は可能な限り、原因除去療法にこだわります。

むし歯で穴が開いたら、削って詰めるのではなく
むし歯になった原因を、唾液検査で調べます。

かぶせ物が取れたら、取れた原因がなぜなのか
徹底的に調べて、患者さんに説明します。


診査(しんさ)

患者さんから、人生の物語や生活背景を聞いて
全身・お口の中・歯をよく調べてみます。

今までかかった全身の病気、歯の病気を理解して
現在の症状(現症)を把握します。

レントゲン写真で、外からは見えない歯の内部を
把握します。客観的な根拠になります。


診断(しんだん)

数多くの診査から、唯一の診断を付けます。
診断を間違えることを、誤診と言います。


誤診すると、どんな治療法を選択しても、
病気は良くなりません。

「診断なくして治療なし」という言葉もある程に
診断は重要です。診断が正しい医師が名医です。


予後(よご)

診断後の治療法は、3つ以上提案いたします。
説明後に、患者さんが治療法を選択します。

治療後の予測を(予後)と呼びます。
予後良好・予後不良な、治療法があります。

正しい診断名のもとに、インフォームドチョイス
治療法の説明と選択が大切です。

後先(予後)を考えた行動が、大切ですね。
私も予後良好な人間で、ありたいものです。(笑)

well-being !!


医療法人百成会
ちば歯科医院 千葉雅之

▲上に戻る